確定申告の準備
確定申告の季節になりました。1年間に支払った金額が10万円を超えた場合(その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額)には医療費控除を申請しましょう!還付金が支払われます。かみ合わせ治療のための歯列矯正の費用は医療費控除の対象となるようです。
普段から病院や薬局でもらった領収書はまとめて保管しておくと書類作成が楽です。ついでに、病院や薬局に行った時には交通費もメモしておくと万全です。街の薬局で買った市販薬(風邪薬とか)も申請に含めることができます。レシートを取っておきましょう。
控除対象となる医療費など、詳しくは国税庁のWebサイトを確認してください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
事前準備
書類の作成
申告書は国税庁のWebサイトで作成できます。ウィザード形式でポチポチ入力していくと完成します。申告書はPDFファイルとしてダウンロードしたり、そのまま家のプリンタで印刷して提出することもできます。意外と簡単です。
私はデータのみ国税庁のWebサイトで作成し、申告書自体は郵送で提出する方法を選びましたが、電子申請することもできます。電子申請の手順については国税庁のWebサイトを確認してください。
申告書は作成途中にデータとして保存することもできます。途中で飽きても大丈夫。
重要な豆知識
医療費控除を受ける場合、1年間に支払った金額が大きい方が還付金額が大きくなることがあるようです。お金に余裕があればまとめて支払ったほうがお得になるかもしれません。
- 参考サイト:あおき矯正歯科Webサイト「医療費控除について」